大阪・神戸・尼崎・西宮・芦屋・伊丹・宝塚・川西・豊中・東大阪の介護施設を紹介

特長・サービス
当センターならではのサービス!即日対応いたします。

出張相談
自宅や病院など、相談者様のご指定場所までお伺いした上で、お話をしっかり承ります。

即日対応
お急ぎの方もご安心ください。即時提案・即日見学などの対応も可能となっております。

相談無料
相談料・紹介料0円!もちろん入居時の謝礼ナシ。いっさいの費用はかかりません。

見学同行
施設見学の予約や当日の見学もご一緒します。チェックポイントのアドバイスもお任せください。

施設との減額交渉
入居金や月額費用の減額交渉も行っています。介護費の加算についてもクリアにいたします。

入所手続きの代行
ご入居に必要な煩わしい書類や手続きのアドバイスと可能な限りでの代行処理をいたします。

資料請求
資料請求やご質問のお電話だけでも大丈夫です。インターネットによる即日対応も可能です。

行政とのやり取り
生活保護の方でもご紹介可能です。ケースワーカー・行政とのやり取りもお任せください。

介護保険の説明
介護保険制度の仕組みを分かりやすくご説明します。もちろんご質問にも丁寧にお応えいたします。

空室確認
ご希望施設の空室状況や待機者数など最新の情報を代行して確認させていただきます。
離れて暮らす家族の方へ
遠方で心配だが、直接自分で介護施設を探すのは難しいというご家族の依頼もお受けしています。
ピックアップ施設の提案(電話、メール、FAX、郵送)から施設見学の代行も実施しています。
介護体制・料金面・施設写真などの詳細を丁寧にレポート報告させていただきます。
当センターでは、ご家族の気持ちに寄り添ったこまやかな気遣いとサービスを心がけています。
ご家族の心配をサポート
- もしもの時が怖い
- 泥棒、押し売り
- 振り込め詐欺
- 両親で老老介護
- 火の元の管理
- 認知症の進行
- 薬の管理
- 頻繁に帰省できない

サポート事例
西宮市在住 93歳 女性
要介護2 お一人暮らし
歩行にふらつきが見られるようになり、自宅にて転倒してしまう。骨折の為、そのまま市内の病院へ入院となる。
長男は東京、長女は姫路市に在住されている。退院しても独居生活の為、自宅に戻ることは不安である。
【ご入居先】尼崎市内 介護付有料老人ホーム
- 交通アクセスが便利(駅から徒歩8分、バス停近く)
- 施設内でクラブ活動があり、館内にとても活気がある。
- 日中は必ず看護師が常駐しており、安心感がある。


駅近の好立地であり、東京や姫路のご家族が会いに行きやすく、非常に満足されている。
大阪市在住 81歳 男性
要介護1 サ高住入居中
サービス付き高齢者向け住宅に入居中ではあるが、認知症が進行し、徘徊など問題行動が増えてきた。
現状の介護サービスでは心配であり、より手厚くみてもらえる施設への住み替えを希望されている。
【ご入居先】ご長女が住む豊中市内のグループホーム
- 明るく元気なスタッフが多く安心できた。
- 徘徊などの認知症への対応や設備も万全である。
- 長女の住所に住民票を移してから申込みをおこなった。


グループホームは「地域密着型サービス」の為、同市内への住民票の異動が申し込みには必要。
尼崎市在住 74歳 女性
要介護1 お一人暮らし
エレベーターのないアパートの3階にお住まいである。お部屋への行き来が困難になり、引きこもりになってしまう。
年金7万円受給。100万円の貯蓄を取り崩しながら施設へ入所し、なくなり次第、生活保護を申請する予定である。
【ご入居先】尼崎市内 高齢者専用賃貸住宅
- 過去に生活保護の方の受け入れ実績もある。
- 生活保護申請についてサポートしていただいた。
- 連携医療機関が近く、身体面でも非常に安心できた。


館内でお友達も増え、またデイサービスを利用しながら活気のある生活をお過ごしされている。
西淀川区在住 84歳 男性
要介護5 お一人暮らし
生活保護受給の方。訪問看護を週1回、訪問ヘルパーを全日利用中。座位が保てず、寝たきりの生活が続いている。
ドクターより、これ以上の在宅生活は困難と判断され、医療度の高い介護施設への入所を希望されている。
【ご入居先】西淀川区内 特定施設(サ高住併設)
- 寝たきりの全介助なので、手厚い介護が必要である
- 24時間看護師が常駐しており、医療ケアの面で万全。
- 今後、医療依存度がさらに高くなっても安心である。


特定施設としての手厚さに加え、クリニックも併設しており、夜間などの緊急時にも対応可能である。
東大阪市在住 91歳・83歳 ご夫婦
共に要支援2 ご夫婦同居
妻が夫を見る老老介護の状態が長年続いている。今回、妻が骨折の為入院し、夫の面倒が見られなくなった。
夫婦仲が非常に良く、合わせて年金22万円のご予算で入所可能なふたり部屋を希望されている。
【ご入居先】東大阪市内 サービス付き高齢者向け住宅
- オープンしたての新築物件で、とてもきれいな建物である。
- 要支援の方でも受け入れが可能である。
- ご夫婦用のお部屋も十分満足のいく広さであった。


ふたり部屋が少なく、要支援NGな施設が多い中、タイミングよくご入所ができ、大変喜ばれている。
西宮市在住 81歳 男性
要介護1 お一人暮らし
貯蓄600万あり、持ち家にお住まい。アルツハイマー型認知症(短期記憶障害)自宅での転倒が多くなり施設への入居を検討。
神戸市在住のご家族のアクセスが良く、また海が見えるグレードの高い施設をご希望。
【ご入居先】神戸市内 介護付有料老人ホーム
- 閑静な高台に立地し、眺望も素晴らしく夜景が一望できる。
- 家族様のご自宅もお車で20分以内と通いやすい。
- 心配していた認知症にも対応し、医療面も優れている。


約1300万円の入居一時金を家の売却費にて支払う。その他、月々の食費や管理費などは年金で充当。
スタッフ紹介
山本 新司
フリガナ | ヤマモト シンジ |
誕生日 | 10月16日 |
血液型 | A型 |
趣味 | 犬の散歩 |
好物 | 刺身 |
関心事 | 息子の進学 |
座右の銘 | 一期一会 |

はじめまして。
いつもお世話になっております。
私は40才からお年寄りの方と接する仕事に携わり、毎日、いろいろな地域のデイサービスや特別養護老人ホームに訪問していました。
現在は老人ホームや高齢者住宅の紹介相談員としてご自宅や各病院、地域包括支援センターにお邪魔しながら皆様の住居探しのお手伝いをさせていただいております。
無事に施設への入居が決まり、ご本人やご家族の方に「ありがとう」と言っていただけることが、この仕事をする上で、なによりの励みとなります。
今後の大切なお住まい選びについて、皆様が失敗や後悔をされないために、また少しでもご満足いただけるように熱意と誠意で頑張ります。
どんな事でもお気軽にご相談ください。
よろしくお願いいたします。
上田 豪壱郎
フリガナ | ウエダ ゴウイチロウ |
誕生日 | 2月21日 |
血液型 | B型 |
趣味 | テニス |
好物 | 鶏の唐揚げ |
関心事 | 介護・福祉について |
座右の銘 | 継続は力なり |

はじめまして。
私は病院や行政へご挨拶まわりをしながら、相談員の仕事をさせていただいております。
私自身、介護や福祉についてまったく経験はなかったのですが、母親が一時的に入院したことをきっかけに、あらためて人のお役に立てることがしたいと思い、この業界を選びました。
またこの仕事をするにあたって理解するようになりましたが、本当に高齢者の方が多く、またその多くの方が日々の生活にお困りをかかえておられるという現実でした。
ご相談者様に対しては、自分の肉親に接するような気持ちで、本当の意味で親身になってお手伝いさせていただきます。
なかなか知識も足りず、介護・福祉について猛勉強中ですが、精一杯はりきって頑張ります!
どうぞよろしくお願いいたします。
光山 明彦
フリガナ | ミツヤマ アキヒコ |
誕生日 | 8月21日 |
血液型 | O型 |
趣味 | 海釣り |
好物 | 辛いもの |
関心事 | 格闘技全般 |
座右の銘 | 万里一空 |

いつもお世話になっております。
ご相談担当をしております光山明彦と申します。
現在は、病院、ケアプランセンター、地域包括支援センターの皆様にご挨拶まわりをしております。
20年ほど不動産の賃貸仲介の仕事を通じて、さまざまなやり取りをしてまいりましたが、今回は初めての介護福祉関係となりますので、日々勉強、日々奮闘しております。
その中において、各方面の皆様方があたたかくご指導・ご対応して下さることに深く感謝しております。
私はとにかく負けず嫌いの性格ですので、どのような相談でも諦めず、最後には全ての皆様に喜んで頂ける結果につながる仕事を心がけたいと思っております。
少しでも皆様のお役に立てますように頑張りますのでよろしくお願いいたします。
北森 千晶
フリガナ | キタモリ チアキ |
誕生日 | 12月28日 |
血液型 | O型 |
趣味 | クラシック音楽 |
好物 | 白いご飯、納豆 |
関心事 | ネイル、人間観察 |
座右の銘 | 千里の道も一歩から |

はじめまして。
いつもお世話になっております。
相談員の北森千晶です。
現在は、地域のケアプランセンター、地域包括支援センターを中心にご挨拶まわりをしています。
わたしは平素より、『心』 を大事に、笑顔の数が1つでも増える日々を送りたいと思っております。
どんな事でもチャレンジするのが信条です。
たくさんの方とお逢いし、わたしの元気パワーと共に相談者様のお役に立てるように、精一杯お手伝いさせて頂きます。
介護や医療知識など、一日一日学ぶことは多いですが、少しでも皆様の 『心』 が幸せでいっぱいになる様に、努めて参ります。
どうぞお気軽にお声がけください。
一生懸命頑張りますのでよろしくお願いいたします。
天知 啓太
フリガナ | アマチ ケイタ |
誕生日 | 8月25日 |
血液型 | AB型 |
趣味 | ガーデニング・家庭菜園 |
好物 | 蕎麦 |
関心事 | 焼き物(伊賀焼) |
座右の銘 | 艱難汝を玉にす |

いつもお世話になっております。
東大阪周辺エリア担当の天知啓太と申します。
私は高校卒業後から飲食業に携わって参りましたが、心機一転、この入居相談員の仕事にチャレンジしました。
きっかけは、身内に介護を必要とするものが多く、たくさんの人に助けられたという経験と感謝から私も同様にその一端を担いたいという思いからでした。
その中で担当地域の皆様より叱咤激励をいただきながら充実した毎日を過ごしております。
自身の経験も交えて、常にご家族様目線を心掛け、どんな小さなお悩みでも真摯に対応いたします。
もちろん入居相談だけでなく、前職の経験を活かした夕食メニューのご提案もお任せください。
お気軽にお声掛けいただければ幸いです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
境 悠良
フリガナ | サカイ ユラ |
誕生日 | 1月29日 |
血液型 | A型 |
趣味 | 歌 |
好物 | 焼肉 |
関心事 | ファッション |
座右の銘 | 敵は常に自分 |

皆様、初めまして。
相談員の境悠良と申します。
私は尼崎市を中心としたエリアを担当しています。
地域の居宅介護支援事業所、病院、地域包括支援センター様とのお話の中から、今後のお住まいについて考えておられる方々をご紹介いただいております。
人生は常に自分との闘いだという思いから、私は昔から『克己心』という言葉を大事にしております。
この相談員のお仕事につきましても、施設選びに一切の妥協は致しません。お客様に寄り添い最後までしっかりお手伝いさせていただきます。
まだまだ経験も浅いですが、日々勉強しながら、持ち前のガッツで常に前向きに取り組みます。
どんな事でもお気軽にお声がけください。
これからもよろしくお願いいたします。
中島 一
フリガナ | ナカジマ ハジメ |
誕生日 | 3月14日 |
血液型 | O型 |
趣味 | ドライブ・釣り |
好物 | 肉・魚・ビール |
関心事 | 家族 |
座右の銘 | 人事を尽くして天命を待つ |

平素よりお世話になり、誠にありがとうございます。
ご入居相談員の中島と申します。
私は東大阪市を中心としたエリアを担当しております。
日々のご相談の中には「年金が少ないので高齢者住宅を諦めている」「親の認知症がひどくなってきた」「ひとり暮らしに不安を覚える」等、様々なお困りごとをお伺いすることがございます。
私の仕事はそういったお気持ちに寄り添って、共に考え、共に悩みながらひとつひとつ解決していき、最終的にご満足していただく結果を見つける事になります。
また、さらなる超高齢社会において各地域で無料セミナーも実施しておりますので、ご参加心よりお待ちしております。
皆様のご期待に沿えるよう、これから日々精進していく所存です。
どんな些細な事でも結構ですので、お気軽にお声がけください。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
丸山 裕
フリガナ | マルヤマ ユタカ |
誕生日 | 5月18日 |
血液型 | O型 |
趣味 | 音楽・ラーメン食べ歩き |
好物 | ラーメン |
関心事 | ラーメンのトレンド |
座右の銘 | 好きこそものの上手なれ |

皆様、はじめまして。
相談員の丸山裕と申します。
私は尼崎市と大阪市西部エリアのケアプランセンター、地域包括支援センター、各病院をご担当しております。
前職では主に病院内での地域連携業務に携わっておりました。
その中で、高齢者様の退院後の生活の難しさやその住環境の重要さに気付かされました。
更なる超高齢社会においてお役に立ちたく、一念発起してこの業界に飛び込んで参りました。
常にご利用者様・ご家族様に寄り添い、心から「良かった」と思っていただける施設をご紹介できるよう、全力で取り組ませていただきます。
何なりとご相談やお申し付け下さい。
また、好きが高じて実際にラーメン店で働いた事があるほどのラーメンマニアですので、そちらのご質問や情報提供も大歓迎です。
これからも地域社会にて奮闘してまいります。
今後ともよろしくお願いい申し上げます。
山下 啓介
フリガナ | ヤマシタ ケイスケ |
誕生日 | 8月23日 |
血液型 | A型 |
趣味 | 家族とお出かけ |
好物 | お好み焼き・たこ焼き |
関心事 | 鬼滅の刃 |
座右の銘 | 初志貫徹 |

はじめまして。
いつもお世話になっております。
北摂エリア担当の山下啓介と申します。
現在は、行政、病院、地域包括支援センター、ケアプランセンターの皆様にご挨拶まわりをしています。
この仕事を始める前は、長年サービス業に従事して参りました。
その業務において培った「お客様の期待を超える」仕事をしたいという思いを、ご入居相談員になっても忘れずに日々取り組んでいます。
ほとんどの方が初めての老人ホームや介護施設探しで、不安な点や悩み事があるかと思います。そんな時は”お住まい探しのパートナー”として、一緒に解決させて下さい。
「満足のいく施設に入居できたよ」というお声をいただけるように、誠心誠意お手伝いさせて頂きます。
施設をお探しの際は、どうぞお気軽にお声がけください。
一生懸命頑張りますので、今後とも宜しくお願いいたします。
荒井 咲月
フリガナ | アライ サツキ |
誕生日 | 5月5日 |
血液型 | A型 |
趣味 | 読書・ゲーム |
好物 | すき焼き |
関心事 | ペットのうさぎ |
座右の銘 | 失敗は成功の基 |

はじめまして。
総務担当をしております荒井咲月と申します。
私はおもに電話対応や担当者へのお取次ぎ、社内での事務全般に携わらせていただいております。
介護福祉業界は全くの未経験で、毎日が勉強の日々にはなりますが、新鮮な気持ちでこのお仕事に向き合えています。
何よりも安心・信頼してご相談いただけるよう、明るく丁寧な対応を心がけていきたく思います。
大切なご本人様のこれからの生活やご家族のさまざま心配事を真摯に汲み取り、少しでも不安なお気持ちを解消した上で、気持ち良くご入居いただければ幸いです。
皆さまに直接お会いできる機会は少ないかとは存じますが、精一杯のお手伝いをさせていただきますので、これからもよろしくお願い申し上げます。